SSブログ

沢に夏の訪れが来た [川の多面的役割]

夏の訪れをあなたは、何で感じますか
  沢ガニが4ないし5匹、はやが5ないし6匹 見れました。


sattkazawa2.jpg

もちのきハウスのわきを流れる「サッカ沢」に、沢ガニやはやが見られるようになりました。


sattkazawa1.jpg



沢の流れの上につつじの花が共演しています。沢の音。薫風。



グローバル化の中で、大切なことは、明治以前の暦を思い出し、二十四節気を活用し、季節を深く感じ、時を過ごすことではないでしょうか。

春を待ち、去りゆく春の後ろ姿を惜しみ、風で夏の到来を知る。萌黄色の山々の色を楽しむ。
そんなことを、英語で、韓国語で、中国語で話し合えれば思います。


立夏(5月5日)
小満(5月21日)

芒種(6月5日)
夏至(6月21日)

小暑(7月7日)
大暑(7月23日)

立秋(8月7日)

今年の夏を楽しんでみませんか
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。